2014年3月2日

活動内容

○ともだち活動
少年1名と会員1~3名で、話し相手になったり学習支援を行います。
保護観察所、児童相談所、社会福祉協議会、市内の福祉委員等からの依頼によります。

○グループワーク
複数の少年と複数の会員で、レクリエーションや社会貢献活動を行います。

○施設訪問
茨木市内にあり、日本最古の歴史を持つ浪速少年院にて運動会や成人式等の行事に参加します。
茨木市内にあり、事情があり家庭には帰ることのできない女子少年を支援する大阪ミカエラの家にて話し相手になったり、行事での劇やバンド演奏をしたりします。

○ミーティング
月に1~2回程度の頻度で開催されます。
活動に関する話し合いや研修等を行います。
研修では、法務教官、家庭裁判所調査官、保護観察官等の非行臨床の実務家をお招きすることもあります。
会員の希望に応じてテーマや講師を決めています。

○会員交流企画
飲み会、ボーリング、合宿など会員間の交流を深める企画を実施します。
茨木市内には、追手門学院大学、梅花女子大学、藍野大学、大阪行岡医療大学、大阪大学(平成27年4月以降、立命館大学が加わります。)がありますので、インカレサークルとして大学間の垣根を越えた交流を図っています。