2014年6月21日

大阪城清掃グループワーク

本日、大阪城公園にて大阪城清掃グループワークを実施しました。
グループワークとは、複数の少年と複数の会員で、
レクリエーションや社会貢献活動などのグループ活動を行うものです。

戦国武将真田幸村をモチーフとする自作の鎧兜を着用して活動を行う
NPO法人大阪城甲冑隊との合同で、公園を清掃しました。
甲冑隊の皆さんが毎月実施されている定例清掃に混ぜて頂く形で
実施したのですが、清掃コースでは、当会会員が多く在籍する
追手門学院大学にまつわる場所も通りました。



【大阪城天守閣】



清掃活動のスタート地点及びゴール地点です。




実は、天守閣の地下には貯水池があるのですが、
追手門学院の創立者である高島鞆之助先生のご尽力により作られたものです。

【追手門学院創立100周年記念植樹ヤマザクラ】





学院創立100周年を記念して、学校法人追手門学院と
同窓会である山桜会により植樹されたものです。
桜が散ってしまったのが残念。
春の新歓シーズンにまた実施したいですね。

【追手門学院小学校】


追手門学院の歴史は、1888年創立の大阪偕行社附属小学校に
始まっており、現在は追手門学院小学校と改称しています。
清掃コースでは正門前を通りました。

【追手門学院大手前中高等学校】


清掃コースでは正門前を通りました。
生徒さん達が、校舎の窓から清掃中の私達に
手を振ってくれました。

【大阪府立大手前高等学校】


戦後、当時の追手門学院は「大手前学園」と改称します。
ところが、当時は「大阪府立大手前高等女学校」という名称であった
この高校と名称が紛らわしいので名称変更するよう大阪府から勧告があり、
現在の追手門学院に改称されて現在に至ります。

【大阪城大手門】



大手門とは、城の正門のことで、幕末までは追手門と称していました。
ここから追手門学院の名称が取られているのです。



少年の参加が無かったのが残念ですが、グループワークの運営手法について
経験できる機会となりました。

本企画に関して、合同での活動を快諾して下さったNPO法人大阪城甲冑隊の皆様、
追手門学院の歴史に関する文献を快く提供して下さった学校法人追手門学院の皆様、
本当にありがとうございました。